募集要項
- 募集背景
-
現在、LIXILでは新商品開発期間短縮のため、デジタル技術を活用した開発業務の改革を進めています。
その中でもPLMを活用したデータ駆動型ものづくり基盤と体制の構築が急務となっており、専門性の高い知識・スキルを持ったエンジニアの募集を行います。
【チーム体制】
メンバー:7名
現在、LIXILでは新商品開発期間短縮のため、デジタル技術を活用した開発業務の改革を進めています。
その中でもPLMを活用したデータ駆動型ものづくり基盤と体制の構築が急務となっており、専門性の高い知識・スキルを持ったエンジニアの募集を行います。
- 仕事内容
-
LIXILのものづくりをデジタル技術を駆使して改革する■ PLM領域エンジニア
商品開発・生産領域のPLM基盤構築プロジェクトに関わっていただきます。
現在、AWSやGCPなどのパブリッククラウド上にAras Innovatorを中心とした仕組みを構築するプロジェクトを推進しており、開発コアメンバーとして加わっていただきます。
【ポジションの魅力】
- LIXILはアジャイルな働き方へ変革中で、開発体制はスクラム体制です。ご入社後はスクラムチームに属し、エキサイティングなシステム開発を体験できます。
- LIXILコア事業の製品開発に関わるシステム開発であるため、関係部署との関係性構築も含め、会社への貢献を実感することができます。
- コンテナ技術やパブリッククラウド基盤など、モダンな技術を活用したシステム構築に携わることができます。
- 仕様策定から設計・開発、クラウド上での環境構築を一通りを経験することができ、利用技術の選定についても提案することができます。
【キャリアパス】
アプリケーションエキスパートなど
※ LIXILではエンジニアが専門性を高め、個々の能力に応じたインセンティブが得られるエキスパート制度があります。
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須要件:
- E-BOM/M-BOMに関する知識(構成情報・部品表)
- PLMプラットフォームに関する知識・経験
- PLMカスタマイズ経験
■歓迎要件(優遇する経験・知識):
- Aras Innovatorのアイテムやリレーションシップについての知識
- Aras Innovator API(C#, JavaScript, IOM)で機能を実装した経験
- 業務要件定義・UMLやBPMNについての経験・知識
- パブリッククラウド(GCP、AWS、Azureなど)でのWebシステム開発経験(Python、Go、Node.jsなど)
- フィットする人物像
-
- 自分の持っているデジタル技術を駆使して、ものづくりに変化を起こせないかと思っている方(業界不問・自動車系など異業種からの挑戦者大歓迎です!)
- 新しい技術に興味があり、実験して学ぶことが好きな方
- チームメンバー、社内外の担当者と深い信頼関係を築き、課題解決やビジネス目標達成のために全力で取り組むことのできる方
- 社内SNSやチャットを活用したコミュニケーションに柔軟な方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
現在はリモートワークでの就業。コロナ終息後もリモートワークが推奨される予定のため、日本国内に限り居住地不問。
【東京本社】
東京都江東区大島2-1-1
都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
住吉駅A3出口より徒歩約7分
※2022/8に本社が移転予定
【移転先】
東京都品川区西品川一丁目1番1号
住友不動産大崎ガーデンタワー
- 勤務時間
-
フレックスタイム制度有り (管理職は対象外)
5:00~22:00(コアタイム無し)
標準労働時間:7 時間50分
在宅勤務制度と時間単位有給休暇制度有
- 年収・給与
-
月給:34万円~
(月給の算出方法は、管理職は年収÷14.5ヶ月で月給を試算。非管理職は年収÷17.5ヶ月で月給を試算)
【賞与】
管理職:年1回(7月)/約2~2.5ヶ月分程度
非管理職:年2回(7月/12月)/約5~5.5ヶ月分程度 , 残業代別途支給
※ 経験・能力などを考慮の上、当社規定により判断します 。
※ 試用期間中(6ヶ月)も、給与の差異はありません。
- 待遇・福利厚生
-
■キャリア支援:キャリア申告制度、Job Posting(社内公募制度)
■子育て支援:産前産後休暇・育児休業制度(産休・育休)、育児短時間勤務制度、ぱぱの子育て休暇(配偶者出産・育児休暇)
■カフェテリアポイント付与制度
■その他:社会保険完備・財形貯蓄・持家融資・従業員持株会・鹿島アントラーズ(ホームゲーム)の観戦チケット割引制度、保養所、通信教育制度、外部集合研修、e -ラーニング、オンライン英会話など
- 休日休暇
-
年間休日 125日 (2022年度)
完全週休2日制 (土・日)
他に、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、時間単位有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇、メモリアル休暇、ゆとり休暇、介護休業制度など
- 選考プロセス
-
<Step1>リクルーター電話面談
双方のミスマッチを防ぐため、会社説明、募集背景、ポジションについて説明をさせて頂きます。
<Step2>一次面接
部門面接(オンライン)
<Step3>適性検査+人事面談
適性検査:WEBにて実施をしております。所要時間は90分~120分程度となります。
人事面談:オンライン(所要時間30分程度)
<Step4>二次面接
最終面接(オンライン)
土日祝の面接は実施しておりませんので、ご了承ください。
必要に応じて、面接フローが変更になる場合がございます。
応募から内定まで3週間から1ヶ月程度を予定。
入社時期はお気軽にご相談ください。
- キャリアパス・評価制度
-
Global Challenge Program
将来、LIXILでグローバルマインドを持って活躍する人材を発掘·育成することを目的として、Global Challenge Programを実施しています。公募から選ばれた従業員は、アジア·アメリカ·欧州のLIXILグループ内の海外事業所で約1年間現地業務に就き、OJTを通じて知識·経験·実務力·適応力を高め、将来のLIXILでのキャリア形成·業績貢献へ繋げます。