募集要項
- 仕事内容
-
ロボットおよびそれに類する商品の開発■組織としての担当業務
ロボットおよびそれに類する商品の開発
■職場雰囲気
新しい領域の技術とビジネスの同時立ち上げというこということで、活気のある職場です。
実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
■具体的な業務内容
aibo、ドローンをはじめとするロボット商品・サービス事業において
1)ロボティクス製品の仕様検討、商品設計
2)センシングデバイスの選定
3)商用化に向けたロボティクス商品及び回路の評価
4)試作ライン、量産ラインの立ち上げ
を行います。
■描けるキャリアパス
ロボットの技術開発~商品化まで、一通りの経験を積むことができます。
この分野の最先端を学べるとともに、さらにビジネスや技術開発のリードやマネージメントに発展する可能性があります。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必要となるスキル/経験】
必須:下記の技術開発経験3年以上。
商品設計業務の経験がある場合は、企画台数 数万台規模の量産経験がある事が望ましい。
・システム、電源回路
・モータードライバ回路
・ジャイロセンサ・カメラモジュール等各種センシングデバイス
・マイク構造設計
・無線通信系回路設計
など
尚可:大学時代にロボティクス系のコースを専攻していること。
【求める人物像】
・新しいカテゴリの商品の開発またはシステム設計・アーキテクチャ構築をリードできるだけの、技術力、積極性と柔軟性を持っている方。
・特定の技術だけではなく、新しい技術を取り入れ、高い視点で判断できること。(もしくは、そのようになる意欲と資質があること。)
【求める語学力】
必須:TOEIC 650点以上
※業務上、海外のエンジニアとのコラボレーションがありますので、予めご留意ください。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区 / 品川区
- 勤務時間
-
標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分)
フレックスタイム制あり(コアタイム 9:30~15:30)
時間外労働あり
- 年収・給与
-
想定年収 580万-900万円程度
※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定
- 待遇・福利厚生
-
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
通勤費支給
賞与:年2回支給(6月、12月)
屋内分煙
試用期間3ヶ月(同一条件)
- 休日休暇
-
完全週休二日制(土日、祝祭日)
フレックスホリデー(個人が設定できる連続休暇制度)、年末年始、慶弔、等
年次有給休暇(初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)