募集要項
- 募集背景
- 今後、システムサプライヤーとしてグローバルに新規事業を展開していく中で経験を活かし何事にも自らの意志で新たなことにチャレンジ出来る仲間を求めての採用
- 仕事内容
-
ドアラッチを中心としたドア廻り,メカトロシステム製品におけるECU開発設計業務Plant Modelの作成及びシステム製品の机上検証
弊社では積極的にモデルーベース開発に取り組んでおり、そのメンバー補充のための採用活動となります。
【業務内容】
1)Plant Model作成(制御対象の機構及び、駆動回路の数式モデル化)
2)システムの作動シミュレーション
3)HILS/MILSへの実装
4)HILS検証結果と実機検証結果の整合その結果を元にPlant Model改良
5)開発へのフィードバック
【募集背景】
今後のシステム製品開発にあたって、モデルベース開発は必須であり、Plant modelはその基軸となるプログラム。
現在開発中の中国向けパワースライドドアシステムや受注活動中の欧州向け製品に向けてモデルベース開発が必須
となるが社内にノウハウが十分でなく開発(Plant Model構築)経験者の獲得が必要。
更に若手を教育してチームの将来的なリーダーとなる方の採用を考えております。
【職場環境】
開発部門として80名の規模ですが、その中のモデルベース担当としては3名が配属しており、システム設計者やECU設計者とのやりとりが中心となります。
- 応募資格
-
- 必須
-
■機械工学・機構学・物理学等を理解している方
■MBD開発の経験者(Plant Model実務経験)
■Matlab、Simulink、Simscap、AMESim、Dymolaによるモデリング経験者
■実機検証結果のフィードバックが行える方、社内外とのコミュニケーションが取れる方歓迎
- 歓迎
-
・3D CADの簡単な操作経験 ※出来ればCATIA操作経験
・車両開発経験がある方
・データ解析経験がある方
・海外勤務が可能な方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 28歳 ~ 47歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
- Plant Model作成、システム動作シミュレーション業務のリーダーシップが取れる方。又、将来的にMBD開発計画策定や教育推進にも関われるグループをリーディングする役割を担える方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- メンバー
- 勤務地
- 神奈川県
- 勤務時間
-
・所定労働時間
9:00~18:00 休憩60分
・フレックスタイム制:有 コアタイム:無
- 年収・給与
- 500万円 ~ (現職のスキルと経験により調整)
- 待遇・福利厚生
-
・通勤手当
規定に基づき支給
・残業手当
総括職・主任職 支給有
・賞与
賞与年2回支給(夏・冬)
・退職金 有
・社会保険 健保、厚生年金、雇用、労災
・寮・社宅 有(入居要件は同社規定による)
・その他制度 住宅手当、社員持株会、財形貯蓄制度等
- 休日休暇
-
・年間123日
・休日;休暇形態 週休2日制 土曜、日曜、GW休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(8日)、年次有給休暇(12~20日)、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 他
- 選考プロセス
-
・書類選考
・0次面談(ご希望でない方は不要)
・1次面接
・最終面接
(回数は面接の状況により増減する場合もあります)