募集要項
- 募集背景
- 欠員補充のため
- 仕事内容
-
(1)子会社(海外関連会社など)の原価管理に関わる業務。
・標準原価に関わる企画立案
・標準原価計算の導入支援、企画立案
・標準原価関連データの分析、報告
・原価差異分析の指導
(2)管理会計報告書の作成・分析業務
(3)国内の部門別予算実績管理
(4)国内の原価と限界利益率等の分析および棚卸の指導
(5)プロジェクト推進
(6)グループ内取引に関する移転価格ルール設定・運営
- 応募資格
-
- 必須
-
・経理実務経験
・「管理会計」または「原価計算(標準原価)」の実務経験
・英語能力(ビジネスレベル:TOEIC800 相当以上)
*論理的に自分の意見を主張でき、業務に支障がないレベル
・MS Excel中上級レベル(Excel:ピボットテーブル、VLOOKUP等関数)
- 歓迎
-
・その他語学(ドイツ語、ポーランド語、スペイン語、)があれば尚可
*現地の言葉で様々な論点について長所や短所を示しながら自分の視点を説明できる
・BIツールの構築経験あれば尚可
*仕様決定から構築まで経験がある方。仕様決定だけでも可
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 部署内のバランスにより (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
- 自ら的確に判断し、海外子会社経理マネージャーとの折衝も行えるような、即戦力となる方を期待しております
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 主担当~課長クラス
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
8:30~17:30
勤務形態:テレワークと東京支社勤務の半々(今後の状況、会社の方針により変更有)
- 年収・給与
- 700万円 ~ 899万円
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当
家族手当
住居手当・寮社宅
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
厚生年金基金
退職金制度
- 休日休暇
-
年間休日120日
週休2日制
有給休暇13日~20日
夏季休暇・年末年始休暇・GW連続休暇(9~11日)
慶弔休暇・リフレッシュ休暇他
- 選考プロセス
- 書類選考 ー 一次面接 ー 最終面接