募集要項
- 仕事内容
-
<職務内容>
経理部門では数少ない、”商品”(=新車)に携わることのできる部署の総括職としてマネジメントの意思決定を補佐する。
小チームのリーダー的立場で、メンバーのマネジメントを担う。
システムを使用し、下記業務を実施する。
・新商品の販売価格決定を目的としたコスト見積り
・車種別製造原価実績の提供
・車種別予算に対しての実績の達成状況分析
・連結会社内取引の日本からの出荷価格の設定
・商品と部品の標準原価の設定
- 応募資格
-
- 必須
-
<MUST>
・幅広い視野で情報を集め、事実を客観的に評価し、解りやすく説明できる
・異なった意見、異なった考えを柔軟に受け止め、課題解決する力
・エクセルやパワーポイントを使った一般的な作業が不自由なくできる
・海外拠点とメールでやり取りができる
・日商簿記2級程度の会計知識
- 歓迎
-
<WANT>
・製造業の管理会計の経験
・原価計算業務の経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
<求める人物像>
・車に興味がある(自社製品に愛着が持てる)方
・製造業の企業活動に関心がある方
・異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方
・自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 日産テクニカルセンター/所在地:神奈川県厚木市岡津古久
- 年収・給与
- 500万円 ~ 799万円
- 待遇・福利厚生
-
・住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、オートローン他
・不動産購入割引制度、社員車両購入制度 他
・健保直営保養荘、各種レジャー施設、スポーツ施設、診療所他
・Jリーグ 横浜F・マリノスホームゲームチケット割引販売あり
・法人契約を締結している社外福利厚生施設・割引制度あり
例)スポーツジム・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルなど有名ホテル、遊園地の割引利用
・独身寮/社宅、又は家賃補助制度あり。(入居及び手当支給基準は、当社規定による)
- 休日休暇
-
週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)
年間121日 夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、
ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他
育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職
※育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、
従業員が申し出た期間で休職することができる
- 選考プロセス
-
<面接回数>
2回
書類選考・適性検査 → 面接2回程度 → ご内定