募集要項
- 仕事内容
-
日本有数の大手企業をクライアントに、経営戦略から業務、ITまで、ビジネス全般に関わるコンサルティング業務を行っていただきます。◆日本有数の大手企業をクライアントに、経営戦略から業務、ITまで、ビジネス全般に関わるコンサルティング業務を行っていただきます。
【業務内容】
・グランドデザインの構築、ベンダー選定・コントロールなど。「CIO補佐」「PM管理、PM支援」「アーキテクト・基盤系」「オペレーション」などの側面から顧客企業のITマネジメントをトータルでサポートしていきます。
・入社直後はエンジニア経験を活かせる業務からスタートして頂きます。コンサルティングの基礎を習得する事から始まり、習得スキルの固定化⇒ストレッチを繰り返しながら、一段上のレベルのプロジェクトへのアサインメントを経験するプロセスを経て、『クライアントの経営戦略立案・複数の大規模プロジェクトを指揮』といったレベルのプロフェッショナルを目指して頂きます。
【案件概要】
・戦略・・・事業戦略、グローバリゼーション、M&A、企業再生、デジタル、マーケティング、組織・人材、コスト削減など
・業務・・・BPR、CRM、SCM、BCPなど
・IT ・・・システム化構想、クラウド、ビッグデータ、アナリティクス、ERP、セキュリティ、インフラ、ITガバナンスなど
【案件事例】
・デジタルマーケティング施策の立案(大手航空会社)
・電力小売市場での代理店戦略の策定(エネルギー会社)
・IoTのグローバル展開に向けたアライアンス推進(通信キャリア)
・IT部門における人事制度改革(生保会社)
・海外法人設立に伴う業務プロセス構築(家電メーカー)
・サイバーセキュリティ管理態勢の構築(金融機関)
・グローバルITインフラの刷新(通信キャリア)
・IT組織の立ち上げ(メディア企業)
・その他、IoT、AI、ビッグデータ、フィンテック、デジタル領域等の案件の引き合いが増えています。
- 応募資格
-
- 必須
-
◆エンジニアとしてのご経験を2年以上お持ちの方
◆論理的なコミュニケーションスキルと思考力をお持ちの方
- 歓迎
-
◆英語力がある方
◆上流工程の経験をお持ちの方
◆英語力(ビジネスレベル)
◆プリセールス・提案書作成等の営業支援経験をお持ちの方
- フィットする人物像
-
【コンサルタント職の魅力】~SEとの違い~
・要件定義よりさらに上流の工程である企画(IT戦略、グランドデザイン、ロードマップ)や
計画(PJ計画、品質計画、ガイドライン策定)から携わることが出来る。
・「ITありき」ではなく「ビジネスありき」で、真にクライアントの為の業務ができる
・成長スピードをより実感できる
・市場価値高い人材になれる
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
9:00~18: 00 実動:8時間 00分
残業平均:42時間
PJTの都合により、始業就業時刻が前後する可能性がございます。
- 年収・給与
-
500万円~2000万円
固定給制 賞与:2回 昇給:1回
平均して年間で2ヶ月分です。
◆給与改定年1回、業績賞与年2回
◆評価制度…360度評価を実施。MGRクラスが各クライアントを訪ねて実施される評価レビューを役員会で一つ一つ丁寧に評価。
- 待遇・福利厚生
-
定期健康診断
◆福利厚生施設 ◆慶弔見舞金(結婚/弔慰/出産)◆出産手当金(各保険組合より)◆出産育児一時金・付加金 ◆傷病手当金◆各種研修制度(パートナー研修、プロジェクト対策研修、疑似プロジェクト研修、社外研修受講支援制度、IT資格取得補助制度など)
- 休日休暇
-
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
年次有給休暇:10日
年間休日:124日
◆完全週休2日制(土曜・日曜・祝祭日)、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚/忌引)、産前産後休暇、育児休暇
- 選考プロセス
-
書類選考→1次面接【GAB試験】→2次面接(もしくは最終面接)→内定→採用条件提示面談
※選考は変更になる場合があります。