募集要項
- 募集背景
- 社内異動による後任の募集
- 仕事内容
-
Ingredient Scheduler (製品原料の調達、サプライチェーン業務)■概要
飲料製品の原液製造に必要な原材料の調達業務を担当し、社内外のステ ークホルダーと協働しながら最適な在庫水準となるよう在庫計画および調達計画の立案を含めた調達業務全般を担います。
上司の指示を仰ぎながら、在庫と製造効率の両立、廃棄ロスの低減など各種活動を推進します。社内の関係部門との協働、サプライヤーとの交渉など活躍の場は幅広く、当社の SCM オペレーションの中核を担い、高品質な製品を納期遅れなく届ける上で重要な役割を果たすポジションです。
■組織
Material Management(以下、MM)チームは、Supply Chain Service East へグローバルレポートしている組織です。日本中の当社製品のすべての原液原材料調達業務を一手に引き受けていますので、アイテム数は少なくありませんが、MMチーム内の他の Scheduler と連携して業務にあたっていただきます。
■業務内容
(1) 購買発注管理
(1) 原液製造計画および新製品導入スケジュールをサポートする原料在庫の実現のため、必要な調整および問題解決をサプライヤーおよび社内ステークホルダー間で行う。また社内外で変更が生じた際は、速やかに配送計画を変更しタイムリーに関係者に周知
(2) また、適正な原料在庫を維持するために発注量を戦略的に増減させる。必要に応じて需給計画、 物流、ラボ、製品ポートフォリオチーム、製造、カスタマーサービス部門などと連携
(2) 原材料在庫管理
(1) 在庫ガイドラインに沿って原材料を購入し、適切な在庫レベルを維持する。加えて Material Review Board の活用や Age of stocks 分析を行い、廃棄ロス最小化を図る。
(2) サプライヤーの在庫状況を SAP やローカルのシステムを活用し、モニタリングおよび調整する。
(3) サプライヤーの管理・育成
サプライヤーの納入に関する定期的なパフォーマンスレビューを実施し、既存のサプライヤーを育成し、改善を推進します。サプライヤーの品質とパフォーマンスに問題がある場合は、根本原因を追究し是正処置を実施します。
(4) マスターデータ管理
担当品目においては、SAP のマスターデータと計画パラメータを見直し、継続的に管理することで、正確で信頼性の高い情報が MRP プロセスから得られている状態を維持します。
- 応募資格
-
- 必須
-
・工場における SCM/購買部門での実務経験 2 年以上
・ERP システムの使用経験 ※SAP であればなお歓迎
・英語中級以上(海外と業務上のやりとりをしたことある)
・基本的な IT リテラシー、MS スキル(Teams、Excel、PPT など)
- 歓迎
-
・食品もしくはその他消費財業界の実務経験もしくは知識
・生産計画・在庫管理の経験
・サプライヤーと良好な関係を築けるコミュニケーション力 (相手の立場に立った交渉ができること)
- フィットする人物像
-
※特に Agile の要素を重視します。
・Inclusive :すべてのステークホルダーと強力な信頼関係が構築できる誠実で明朗な人
・Curious :何事にも興味を持ち、高い向上心を持った人
・Agile :問題解決能力があり、優先順位を決めて論理的に関連部署との交渉ができる人
・Empowerment :高い当事者意識を持ち、責任感の強い人
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 滋賀県
- 勤務時間
-
9:00~17:15
標準労働時間7時間15分
- 年収・給与
-
550-650万円程度
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
- 待遇・福利厚生
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険 財産形成、厚生年金基金、従業員持株会、財形貯蓄、メンタルヘルス無料カウンセリング(社外カウンセラー)
産前・産後休暇、育児時間、育児休業、育児のための勤務時間短縮、看護休暇 介護支援制度 介護休暇、介護休業、介護短時間勤務 福利厚生サービス カフェテリアプラン、その他提携機関の提供する多種多様な福利厚生サービスが利用可
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日)、有給休暇(初年度:14日)、リフレッシュ休暇 等
- キャリアパス・評価制度
-
■キャリアパス
MMチーム内のみならず、その他 SCM 関連をはじめとした工場内の管理職ポジションへステップアップが可能。滋賀工場およびMMはグローバル組織の一翼ですので海外へ羽ばたくチャンスもあります。