募集要項
- 仕事内容
-
マーケティングリード(Web問い合わせ・お客様センター申告)から
お客様対応を行い、リテンション活動&アップセル・クロスセル提案を
行っていく業務をお任せ致します。
【ミッション】
法人マーケティング本部で担当する法人顧客の維持・拡大
【主な業務】
既存顧客に対するリテンション活動、モバイルやそれに紐づく商材
(Gsuite、O365、LINE WORKS等)のクロスセル・アップセル
【具体的には・・・】
・既存顧客からの問い合わせに対するリテンション活動(防衛・
クロスセル・アップセル提案)
・マーケテイングリードから発生する案件の育成及び新規提案活動
(モバイル+αでの提案)
【この仕事の魅力】
最近話題のインサイドセールスを主に行う組織です。
昔ながらの営業スタイル(飛び込み・テレアポによる案件発掘)ではなく、
マーケティング部門からのリードをベースに案件を深度化・獲得・
リテンションを行う業務の為、数字へのプレッシャーが比較的少ない部署です。
基本電話・メール・Webによるお客様対応になるため、ビジネスカジュアルで
問題ありません。
また、配属予定の部署はベテラン勢が多く、アットホームな職場環境となります。
※必要な設備・希望されるサポートなどについては、面接時に遠慮なく
ご相談ください。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須スキル】・障がい者手帳をお持ちの方
・高校卒以上の方
・PC使用経験(Excel、Wordなど)のある方
・営業経験のある方
・電話対応の支障のない方
【歓迎スキル】
・スマートフォンを含むモバイル端末に関する基礎知識
・法人営業/プリセールスSEとしての顧客折衝経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
豊洲事業所:江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント9階
※総合職での採用のため、転勤の可能性があります
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
※コアタイム(11:00~15:00)の有無は部門によって異なる
※所定労働時間 7時間45分
※勤務時間 例)9:00~17:45(休憩1時間)
※平均残業時間:30時間
- 年収・給与
- 想定年収 ~540万円
- 待遇・福利厚生
-
【試用期間】
・3か月間の試用期間あり。処遇の変更はなし
【賞与】
・年2回(6月/12月)
【給与更改】
・原則年1回(4月)
【加入保険】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険完備
【福利厚生】
・資格取得奨励金制度
・Yahoo! BB社員モニタ制度
・退職金制度(確定拠出型年金制度)
・産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度
・ソフトバンク・テクノロジーグループ従業員持株会
・ベネフィット・ワン福利厚生システム
・関東ITS健保・保養施設
・財形貯蓄制度
・社内クラブ活動支援制度
など
- 休日休暇
-
※年間休日126日(2019年度)
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
・年末年始
・年次有給休暇14日(入社時期により付与日数は異なります)
・キッズ&看護午前半日休暇、能力開発休暇(年5日付与)
・慶弔休暇
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間)
・恩人感謝の日
・PJコンプリート休暇(原則、連続5日)