募集要項
- 仕事内容
-
【ミッション】
法人とのデジタルトランスフォーメーション分野での協業ビジネスの企画、ビジネス
【主な業務】
サービス設計フェーズにおけるデータ利活用検討の設計、
必要なデータの選定や取得手段の要件定義、データ分析開発におけるディレクション業務など
・開発プロジェクト管理
・要件定義、課題抽出、要件定義
・サービス設計、システム設計、データベース設計
・アルゴリズム、ロジックの監修
【この仕事の魅力】
・産業のデジタルトランスフォーメーションを実現するために、
各業界のリーディングカンパニーと共創することで、
社会課題を解決する新たなビジネスを企画します。
・ソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資する企業と連携して、
ジョイントベンチャーを設立するような大きなプロジェクトも多数あり、
時代を変革していく楽しみにあふれた活動をしています。
・ソフトバンクの法人ビジネスの今後を担うさまざまな領域のサービスを
企画しており、システムやプラットフォームの設計において企画段階から
関わっていただくことができる部門です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須知識・経験】
・Pythonによる開発経験1年以上
・AI/ML関連の業務経験1年以上
・各種OSSを利用した開発経験。
必要に応じてソースコードを読んで修正や拡張ができること
・OS、ミドルウェア、ネットワークのセットアップを含めた
インフラ構築が可能であること
【歓迎知識・経験】
・AI/ML関連のアルゴリズムを、Pythonにより開発できること
・各種RDB,、NoSQLやHadoopなどのデータ分析に関わる
ミドルウェア技術に精通していること
・Docker、Kubernatesなどのコンテナ環境を使用した
サーバー環境構築、Hadoop、Spark環境の構築、Scalaでの処理の実装
・英語力(ビジネスレベル)はあればなお可(必須ではありません)
【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高い方
・与えられた業務を楽しく工夫しながら仕事できる方
・自身で考え、自身で行動できるアクティブな方
・発想が柔軟でタフな方
・変化を楽しめる方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 汐留本社:東京都港区東新橋1-9-1
- 勤務時間
-
原則、午前9時~午後5時45分
(実働7時間45分+休憩時間 原則12時~13時までの1時間)
※スーパーフレックス制(コアタイム無し)
※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など)
※時間外労働あり
- 年収・給与
- 想定年収 ~918万円
- 待遇・福利厚生
-
・試用期間:3か月間の試用期間あり。処遇の変更はなし
・賞与:年2回(年間標準賞与5カ月+特別加算賞与 ※業績により支給)
・給与更改:原則年1回
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備)
・時間外勤務手当(一般職のみ)
・深夜勤務手当
・通勤手当
・評価制度:貢献度評価、コア能力・バリュー評価
・財形貯蓄
・慶弔見舞金
・確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度
・育児支援制度
・福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携
・能力開発体系に基づく研修
(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語研修、その他eラーニングを活用した
多様なプログラム)
・OJT
・各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)
・パソコン・携帯電話貸与(同社規定による)
・BB社員モニタ制度/社員利用制度/社員利用制度
・永年勤続表彰
・就業時間内は禁煙
※屋内禁煙(屋内喫煙可能スペースあり)
など
- 休日休暇
-
※年間休日126日(2019年度)
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・配偶者出産休暇
・キッズ休暇
・介護休暇
・介護休業
・看護休暇
・ボランティア活動休暇
・ドナー休暇
・ハンディキャップ休暇(障がいのある方のための通院休暇)
など