募集要項
- 募集背景
- 増員のため
- 仕事内容
-
生産技術担当として、下記の業務を行っていただきます。■職務内容
生産技術担当として、下記の業務を行っていただきます。
・当社研究開発で試作された少量スケールの化学品を工場にスケールアップする業務
・工場内のプラント関連設備の仕様検討、構造設計、機器製造指示、管理、保全
・既存設備改善・コストダウンの立案、実行
・研究、製造各技術者と協力し、機器メーカー、エンジニアリング会社と技術的な協議を行い設備設計と施工管理を行う
■職務の特徴
・配管で液体を送液したり、反応釜での熱量を測定しますので、化学工学の知識があれば歓迎します。
・配管設計や機械設計の詳細は外注になりますので、高度なCAD技術などは不要です。
■当社の魅力:
・居心地の良い社風・風通しがよく積極的に意見を言える環境となります。また、それぞれが会社、製品、仲間に誇りを持っており、温かい社風です。
・扱う製品の広さ...当社では大きく分けて4つの分野で多数の製品を世に送り出しています。そのため、同じ製品を開発し続けるだけでなく、幅広い経験を積むことができます。
- 応募資格
-
- 必須
-
・化学工学の知識
・化学業界での生産技術経験3年以上
- 歓迎
-
・石油化学、石油精製、各種化学品、医薬、電子材料、樹脂等製造でのプラント仕様検討・構造検討・設計経験
・機械工学の基礎知識
・化学装置の開発、機械設計実務経験
・エンジニアリング会社、プラントメーカーでケミカルプラントに関する業務の経験
資格:危険物取扱者免状、公害防止管理者、エネルギー管理士など
(入社後に資格を取得していただいても構いません)
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・2020年の離職率2.5%
・居心地の良い社風・風通しがよく積極的に意見を言える環境となります。また、それぞれが会社、製品、仲間に誇りを持っており、温かい社風です。
・扱う製品の広さ...当社では大きく分けて3つの分野で多数の製品を世に送り出しています。そのため、幅広い経験を積むことができます。
- 雇用形態
-
正社員
正社員(無期雇用)前提ですが、社内規定により、入社後6ヶ月は契約社員スタートになっております。
過去5年間の実績では100%正社員登用されております。
- ポジション・役割
- 【奈良】生産技術職/機械工学の基礎知識/化学業界での生産技術経験3年以上
- 勤務地
-
勤務地
奈良県
勤務地住所
奈良工場/奈良研究所/奈良県奈良市西九条町5-2-5
【最寄駅:JR関西本線・大和路線郡山駅、近鉄・九条駅】
※マイカー通勤可、近鉄大和西大寺駅より送迎バスあり
喫煙環境
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
転勤の有無
無し
転勤は当面想定しておりませんが、将来的にずっと転勤無しを保証する訳ではございません
- 勤務時間
-
就業時間 08:30~17:20
休憩時間 65分
時間外労働 有り
残業の有無に関する補足事項
2019年の研究開発職の平均残業時間は7.02時間です。
- 年収・給与
-
入社時想定年収 400 万円~700 万円
賃金制度
完全月給制
月給 210,000円~350,000円
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、11月)
- 待遇・福利厚生
-
■住居手当(2,300~11,500円)
■家族手当(配偶者22,000円、子供7,000円)
■出張手当
■財形貯蓄制度
■住宅資金貸付制度
■社員旅行※実績あり(台湾、シンガポール、ハワイ、オース トラリア)
■クラブ活動(軟式野球・華道)
■社員持ち株制度
■制服貸与
■社員食堂
■退職金有(定年:60歳)
■研修:中堅社員研修 、管理職研修 、OJT研修、語学研修 等
- 休日休暇
-
年間休日:128 日
完全週休2日制(土日祝日) 夏季休暇・年末年始休暇、有給休職、慶弔休暇、特別休暇
- 選考プロセス
-
1次面接→2次面接→最終面接
1次面接通過後または2次面接通過後にweb適性検査をいたします。
- キャリアパス・評価制度
-
・居心地の良い社風・風通しがよく積極的に意見を言える環境となります。また、それぞれが会社、製品、仲間に誇りを持っており、温かい社風です。
・扱う製品の広さ...当社では大きく分けて4つの分野で多数の製品を世に送り出しています。そのため、同じ製品を開発し続けるだけでなく、幅広い経験を積むことができます。