募集要項
- 募集背景
-
業容拡大に伴い、物流業務が増加。それに伴い、安定的供給かつ効率的な業務を行う為にも、増員をします。
また、今後中核となって頂けるような次世代人員の採用目的でもあります。
#2021年9月入社可能
- 仕事内容
-
グローバルメーカーで製品の輸出入全般をに担い、最適な物流フローづくりも着手頂きます。プロダクト別または輸出先地域別に担当をもち、それらの出荷手配・通関に責任を持っていただきます。
それに伴い発生する、各種規制対応や物流コスト管理等についても分析・改善業務を行う事もあります。
主に営業部・グループ内物流会社・通関業者・現地法人等とコミュニケーションを密に行う必要があるポジションです。
【社内で担う機能とミッション】
海外顧客向け半導体/フラットパネルディスプレイ製造装置およびその部品の輸出に関わる業務
●輸出通関書類作成、輸出/各国輸入規制等のコンプライアンスチェック、危険物輸送手配など
●航空/海上輸送のブッキング依頼、精密機械の取り扱い注意事項等の指示
●顧客との契約書/注文書等の内容確認、仕入・売上処理、請求業務(L/C, T/T決済など)、在庫管理等
●グループ会社(TELBP社)への輸出梱包依頼、国内指定倉庫搬入までのトラック手配など
【具体的な業務分担】
・輸出承認業務(通関、ブッキング手配等)
・売上/配送承認業務(仕入・売上処理、輸出梱包、国内配送手配等)
・顧客請求業務
【魅力】
・東京エレクトロンの売上高の8割が海外であり、その手配を担っている部署であること。
・営業、工場、経理、財務、法務など、あらゆる部門との連携が大事であり、一人ひとりの役割が大きく、大変だがやりがいを得られること。
【部署の職場環境(働き方)や雰囲気について】
フレックス・在宅勤務可
- 応募資格
-
- 必須
-
●企業での輸出・物流部門の経験、もしくは物流・通関業者等で貿易業務経験のある方
●外為法、輸出貿易管理令、危険物輸送等の法規知識を持ち合わせている方
●自ら調べて判断した経験や、物流会社と交渉・調整をした経験のある方
(指示書に基づいた手続きをするなど単純な事務業務のみの方はNG)
●英語(海外現法とメール・電話会議が可能なレベルの語学力)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 年収・給与
- 700万円 ~ 1000万円
- 待遇・福利厚生
-
■通勤手当
■住宅関連(独身寮制度、転勤者住宅制度、持家援助制度)
■退職金制度:補足事項なし(定年:60歳)
■定期健康診断、人間ドック、予防接種
■企業年金
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資斡旋(利子補給)
■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコ)
■総合福利厚生サービス加入 他
■確定拠出年金DC
<教育制度・資格補助補足>
組織マネジメント研修、安全研修マナー研修、企業倫理研修、論理思考研修、プレゼンテーション研修、ネゴシエーション研修、クロスカルチャーセミナー、技術研修、実務研修(経理・法務・信用取引等)等
<受動喫煙防止策について>
防止策有無:有 屋内に喫煙可能室設置
- 休日休暇
-
年間休日約120日
完全週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 冬季、 産前・産後、 育児、 特別