募集要項
- 仕事内容
-
新築木造住宅(完全注文住宅)の設計業務を行っていただきます。
■詳細:
営業職がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約されましたら、担当として業務を行います。
設計職として、お客様と細かな部分を決めていき、確認申請や長期優良住宅などの申請を行います。ご希望によりデザイン提案をしていただきます。
着工まで平均3か月ですが、お客様と一緒になって考えて決めていきますので、お客様によっては打ち合わせ回数も増えますが、納得いくまで提案していきます。
半年で10邸~15邸程担当していきます。
■具体的には
10:00~ 朝礼
10:30~ MTG (担当のお客様の進捗状況の報連相など)
12:00~ 昼食
13:00~ お客様邸別毎の図面作成、及び建築事務所、申請機関への電話対応
19:00~ 帰社(繁忙期は21時頃迄残業する場合もあります。)
※土日はお客様との打ち合わせや、式典(引渡し式、地鎮祭等)があります。
■キャリアデザイン申告制度:なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・住宅設計経験
・自動車免許(AT可)
- 歓迎
-
以下の資格保有者は歓迎します
・一級建築士
・二級建築士
・1級建築施工管理技士
・2級建築施工管理技士
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京(武蔵野市)、埼玉(さいたま市、熊谷市、越谷市)、神奈川(横浜、湘南)、千葉(千葉市)、茨城(つくば市)、静岡(浜松)、愛知(名古屋)、兵庫(明石)、大阪(大阪)、広島(広島市、福山市)
- 勤務時間
-
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
- 年収・給与
-
年収:400~600万
■賃金改定年1回・賞与年2回
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
賞与:有(年2回)、自身の業績評価により変動します。
昇給:有 (年1回)、昨年の評価により変動します。
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、OJT研修、プロジェクト研修他。宅建、施工監理技士、FP等職務に関連する資格の取得を奨励(取得一時金制度完備)。
<その他補足>
・出産祝い金:1人目30万円/2人目50万/3人目100万
・車持込手当:月2.5万円
・従業員持株会制度
・資格取得一時金制度
・提携保養施設
・損害保険料補助制度
- 休日休暇
-
週休2日制(水曜日+他月4日)
有給休暇10日~20日
休日日数115日
※8月・12月・1月は夏季休暇・年末年始休暇との重複により、「水曜日+他月2~3日」
夏期休暇
年末年始休暇
創立記念日(10/1)
リフレッシュ休暇6日(年間公休)