募集要項
- 募集背景
- 今後は「リモートアクセス体制の構築」「スマホ対応グループウェアの導入」などを計画しており、業務量増加を見越して増員を予定しています。
- 仕事内容
-
社内SE(IT担当者)として<ITヘルプデスク業務>および<Webサイト管理業務>をお任せします。社内SE(IT担当者)として<ITヘルプデスク業務>および<Webサイト管理業務>をお任せします。
【具体的には】
<ITヘルプデスク業務>
・入退社、異動や機器入れ替えに伴うPC、周辺機器のキッティング及び保守業務
・他部署からの要望に基づくシステム改善検討や提案業務
・社内ネットワークの設定、管理、およびセキュリティ関連業務
・アプリケーションのトラブルシューティングなどITに関連する社内ヘルプデスク業務
※「パスワードを入れてもソフトが動かない」 「Excelの操作方法について教えてほしい」 「メールが送れない」など社内で出来る範囲
のトラブル対応、使い方指導などをイメージしています。
<Webサイト管理業務>
・自社Webサイトのアップデート、管理
・見学会などのイベントやメディアプロモーション情報発信などWebサイトを通じた広報業務
※サイト制作は制作会社へお願いしていますので、それら取引先への依頼、発注業務をイメージしています
【配属先について】
配属予定のデジタルマーケティング部は女性スタッフを中心に5名で構成されています。
現在上記の業務は1名の専任担当により行っています。
<末永く働ける環境を整備>
労務面、福利厚生など具体的な環境整備からはじまり、各セクションで<働き易い環境整備>を
実施しています。残業を少なくする、有給休暇が高水準で取りやすくなり、こうした環境が
『アットホームな空気感/社員同士の仲の良さ』に繋がっています。
<女性社員が多数活躍中>
全社員の内、女性スタッフが約43%となっており、産休育休復後の帰率も高水準なのが同社の魅力のひとつ。
しっかり立ち上げたご自身のポジションをご家族に寄り添いながら引き続き伸ばしていただけます。
- 応募資格
-
- 必須
-
~必須条件~
以下いずれかの条件を満たす方
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図ることができる方。
・人に喜んでもらうのが好き、というホスピタリティをお持ちの方
※社内SEといっても開発力や専門知識は必要ありません。
「ゆくゆくはITエンジニアとして活躍してみたい」という意欲をお持ちの方も歓迎します。
- 歓迎
-
~歓迎条件~
・ITパスポート、基本情報技術者の有資格者
・ヘルプデスク・カスタマーサポートの経験をお持ちの方(年数不問)
・接客、販売など対人コミュニケーション能力を活かした勤務経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
長野県長野市南千歳町1-12-7
※マイカー通勤 可
※本社移転プロジェクトを推進中のため、新社屋竣工後に勤務地変更(2021/1めどJR長野駅前予定)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
※残業月平均20時間程度
- 年収・給与
-
想定年収350万円~500万円
月給221,300円以上
※知識・経験に応じて決定いたします。
- 待遇・福利厚生
-
昇給(年1回)
賞与(年2~4回:定例賞与2回+業績賞与2回)※前年実績6ヶ月分
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
通勤手当(上限50,000円)
役職手当、家族手当、職務手当、精勤手当
退職金制度:あり(勤続3年以上)
報奨金制度
- 休日休暇
-
※年間休日120日
週休2日制(土、日)
年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇
※有給休暇も取りやすい環境です。
- 選考プロセス
-
書類選考→1次面接→2次面接→内定
※評価により選考回数が増減する場合があります。
※1次選考前後に適性検査(web受験)が実施される場合があります。