募集要項
- 仕事内容
-
<業務内容>
太陽光発電所のO&M(運営保守)の運営管理分野をご担当いただきます。
▼発電所運用
○発電所管理
・成果物管理: 報告書を始めとする成果物の作成や品質向上や現場業務効率化のための改定
・タスク管理: 現場対応、外部対応履歴の収集と整理の実施、管理方法考案
○資産管理
・文書管理: 仕様書や図面などの収集と整理の実施、管理方法の考案
・在庫管理: 予備品最適数量の検討
・KPI保証: 発電所の性能保証である数値保証を提供するための手法検討と成果物作成、各支店での実施状況の管理
○監視・分析
・監視: 発電量データの収集と整理の実施、管理・活用方法考案
・分析: 発電量分析と原因解析、改善対策立案
▼新規案件対応
・契約: 契約内容検討、工数見積
・支店サポート: 新規案件が軌道に乗るまで、成果物作成、タスク管理、グループウェア管理、サーバ管理 を補助
▼事業管理
・事業管理: 事業部内の各種管理表などの作成や改定、更新
・システム管理: グループウェアのログ抽出や整理、サーバの整理や管理の実施、システム使用方法の最適化
- 応募資格
-
- 必須
-
<応募資格>
【必須】
○運用グループリーダー/エンジニア:
・研究、設計、開発、品質管理、コンサルティングなど論理的思考を必要とする業務
・業務、組織などの改善活動(学生時代の経験も含む。上司命令ではない、自主的な活動であれば尚可)
○DX推進
・各種プログラミング言語を活用した業務改善実績
・ExcelをマクロやPythonで効率化した経験
・Office365 BusinessStandard版での業務改善ツール開発 (特にTeams関係)
〇共通
・論理的思考力・Excel応用知識。※データ解析に用いる関数の知識、作業効率化のために省入力化を実現する書式作成の知識など
・中級ITスキル。 ショートカットキーによる高速な操作やタッチタイピング250打鍵/分以上などのPCスキル
【推奨】
・太陽光発電所の運用・管理経験者、もしくは太陽光発電所関連機器の開発エンジニアや品質保証経験
・システム設計経験
・データ分析力
・英語読解力(英文マニュアルを読めるレベル)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
-
<勤務時間>
・原則:9時~18時(1日8時間)
・フレックスタイム制
・フレキシブルタイム
・始業:7時-10時
・ 終業:16時-19時
・コアタイム:10時-16時
2 休憩時間:60分
- 年収・給与
-
<給与詳細>
・年収:400?700万
・給与形態:年俸制
・昇給:有
- 待遇・福利厚生
-
<各種保険>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、社会保険完備
<福利厚生>
・通勤手当は自家用車の使用時はガソリン代支給
・福利厚生の一環として飲料や軽食無料提供
・希望者には社有車を貸与(使用状況による)
・希望者には社宅を提供(家賃と入居費用は会社負担)
・支給物品: PC、スマホ、作業着、ヘルメット、(夏や冬の屋外作業のために)空調服やアイスベスト、防寒着なども支給
・奨励金制度: 第二種電気主任技術者など、電気関係の資格取得により一時金を支給
- 休日休暇
-
<休日休暇>
・年間休日129日(2019年度の実績)
・基本的に週休二日制
・緊急トラブル対応の場合、休日出勤有り(後日振休)
・年末年始、夏期休暇、有給休暇