募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
臨床試験において社内外の関連する医療機関および医療関係者と良好な関係を*臨床試験の実施において協働する医療機関や医療関係者と、良好な関係を構築し、
構築し、臨床試験が円滑に進むようにリードする。
維持する。
*国際共同試験及び日本単独試験において、日本施設からの正確な症例登録計画の立案と
遂行に責任を持つ。
・臨床試験計画毎、および実施医療機関毎における正確な症例登録計画を立案し、
確実に遂行する。
*医療現場および患者さんのニーズを収集し、臨床開発計画や臨床試験実施計画に反映
することにより、将来の臨床開発/臨床試験につなげる。
・実施医療機関との良好な関係を構築し、当社/CROと医療機関の間で試験が円滑に
進むようリードする。
・臨床試験計画毎、および各実施医療機関毎における正確な症例登録計画を立案、
遂行する。
- 応募資格
-
- 必須
-
*5年以上の臨床開発経験および3年以上のモニター経験
・施設選定及び立ち上げ、症例登録経験を含むがあること
・CROのみの経験者 : 5年以上のモニター経験かつ3年以上のモニターリーダー経験
*社内外メンバーと自発的に協働して臨床試験を推進するリーダーシップ
*社内外メンバー、臨床医師等の外部顧客と円滑に協働することができるコミュニケーションスキル
*問題発見・解決能力
*英語力:英語プロトコル、手順書等を理解して業務できる基礎的な英語力 (目安TOEIC 600点)
*PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
【以下の経験、知識ある方尚可】
*モニタリングのチームリーダー経験
*キーオピニオンリーダー、CROなどとの協働を担当した経験
*プロジェクトマネジメントに関するツールに関する知識、経験
*糖尿病、中枢神経系疾患、自己免疫疾患、癌領域疾患の専門知識
- 歓迎
-
*モニタリングのチームリーダー経験
*キーオピニオンリーダー、CROなどとの協働を担当した経験
*プロジェクトマネジメントに関するツールに関する知識、経験
*糖尿病、中枢神経系疾患、自己免疫疾患、癌領域疾患の専門知識
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 33~45才位まで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 担当課長/課長
- 勤務地
-
本社(兵庫県神戸市)または
東京勤務も可
- 勤務時間
- 8:45~17:30 【フレックスあり】 5時~22時内(1日の必要最低労働時間:4時間)
- 年収・給与
- 800万円~1,000万円(経験・スキルおよび現在の年収により応相談)
- 待遇・福利厚生
-
試用期間:6ヶ月
福利厚生:各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金保険 )、住宅援助制度、借上社宅制度
グループ補償制度(医療費・歯科医療費補助制度等)
定年制度:60才 継続雇用制度有(65才まで) 受動喫煙対策:有り 就業場所全面禁煙
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、クリスマス、年末年始・夏期 *年間休日125日
年次有給休暇、慶弔等