募集要項
- 募集背景
-
電子制御システムの高機能化への対応、開発機種数の増加、
先行研究強化が同時に発生し、全体人員が不足したため。
- 仕事内容
-
◇海外比率約7割のグローバル企業開発において製品企画から評価まで幅広く関わりながら、
◇製品の近くで幅広いスキルが身に付けられます
◇世界シェアNO1をラインナップ
モデルベースでの開発を担当して頂きます。
・トラクタの制御システム設計、ソフト開発
車両性能を実現する制御システム開発のために、モデルベース
開発手法を用いて開発します。
エンジン単体の制御でなく、トランスミッションや車両系電子制御
システム群との協調制御も含みます。
・担当者間・他部門との業務分担、調整
使用ツール:MATLAB/Simulink C言語
【車両基礎技術部とは】
弊社における国内外を含めたトラクタ電子制御開発の中核を担う部署です。
世界の市場要望に応え、また社会生活の発展に貢献するため、
電子制御開発を通して、より高品質なトラクタを製品化します。
【今後の事業計画・課題】
トラクタの高機能化(IoTや自動運転等)により、高度・複雑化する
制御システムに対応するため、モデルベース開発を強化しています。
モデルベース開発を利用して高機能化と品質向上を両立し、他社に
負けない機能や使い易さを備えた製品開発を目指しています。
【やりがいやビジョン】
業界トップの製品開発、社内で重要性が増す技術領域を担当できる
チャンスがあり、自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。
また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、自らのアイディアを
開発に反映できます。
【競合優位性】
国内外コンパクトトラクタ部門でトップシェアを保有しています。
また、開発・製造・販売・サービスの強い連携が特長であり、
機械・油圧・電子の要素技術、内製化技術を保有しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・理系、工学部電子系、システム学科系、情報学科
・メカトロニクス製品を対象にした、モデルベース開発経験
・ソフト開発経験(C言語)
・信号測定、評価/解析経験
・転職回数の少ない方
【歓迎】
・システム設計、システム構築の経験がある。
・社外電装品、社外ソフト開発の管理経験がある。
・課題提起と、解決案の提案ができる。
【使用ツール】
・MATLAB/Simulink
・C言語
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府堺市
- 勤務時間
- 8:00~16:30(休憩45分)残業有
- 年収・給与
-
【年収】450万円~850万円(残業代及び諸手当込)
※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
【裁量労働制の適用について】
採用時の職種によって「専門業務型裁量労働制」が適用になる場合があります。
※1日あたりのみなし労働時間:7時間45分、追加分は別途支給
【試用期間】あり 3ヶ月(本採用時と待遇変更なし)
- 待遇・福利厚生
-
【保険】
雇用・労災・健康・厚生年金保険
【福利厚生】
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)
慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助
- 休日休暇
-
【休暇】
125日 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇
土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定)
就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による。
【有給休暇】最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可)
- 選考プロセス
- 面接2回、適性検査有