募集要項
- 仕事内容
-
IT機能トランスフォーメーション、ITインフラストラクチャおよびアプリケーションをコアケーパビリティとして、CIOをはじめとするCxOやIT部門が求める総合・個別要望等に対応する、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。
IT機能トランスフォーメーションコンサルティング、ITインフラストラクチャコンサルティング、アプリケーションテクノロジコンサルティングなど
具体的には
・IT戦略策定やIT中期計画策定
・IT組織トランスフォーメーション(IT子会社等を含む体制改革・役割定義の機能モデリング)
・IT組織のグローバル化対応 (グローバルオペレーティングモデルの構築)
・ITガバナンス
・ITコストおよびバリューマネージメント
・ITインフラ刷新/最適化の計画策定~実行を実現
・業務アプリケーションの構想/計画立案・評価・実行等の支援
などに携わって頂きます。
- 応募資格
-
- 必須
-
◆ Associate/Senior Associateは、以下のいずれかの経験が必須
・ コンサルティングファームで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験
・ Sierで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験
・ HW/SWベンダーで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験
◆ Manager以上は、以下の経験が必須
・ コンサルティングファーム、或いはSier、或いはHW/SWベンダーでの実務経験
・ SIプロジェクト(要件定義~運用等)に、プロジェクト管理者として参画した経験
・ 大規模プロジェクトの経験
・ クライアントリレーション、ベンダー管理の経験
・ 課題解決/提案能力
- 歓迎
-
◆ どのTitleでも、以下のいずれかにあてはまる方は優遇
・ グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守(ApplicationOutsourcing、InfraOutsourcing)のチームリーダー
・ ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験者
・ データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験者 (同時複数DCや国内外DCの経験があれば、更によい)
・ 企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験者 (特にクラウド)
・ 企業全体のIT戦略策定の実務経験者
・ CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格保有者
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
他産業ユニットやグループ内の他法人、海外メンバーファームと連携したプロジェクトが増えてきており、より幅広い経験ができるユニットです。
多様な専門性を持つチームで新たなテーマにチャレンジしたい方のエントリーをお待ちしています。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京
- 勤務時間
- フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間)
- 年収・給与
-
600万円~1500万円 ※業務の関連知識、経験、前給等を考慮し決定されます。
※賞与年2回(6月、12月)、インセンティブ賞与/年1回、業績・貢献度に応じて支給、昇給年1回
- 待遇・福利厚生
- 健康保険組合/企業年金基金/確定拠出年金制度(日本版401K)/慶弔見舞金制度/総合福祉団体定期保険/財形貯蓄制度/スポーツクラブ/保養所等各種契約施設/各種研修プログラム
- 休日休暇
- 土、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日、年次有給休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、公傷休暇、出産・育児・介護・看護休暇等
- 選考プロセス
-
選考プロセス:
【1】当社コンサルタントと面談
ご経験やご希望をお伺いし、本ポジション以外の
非公開求人も含め具体的に案件をご提案。
【2】書類推薦
ご応募の意思を確認後、企業様にご推薦。
※必要に応じて40種類のテンプレートから【レジュメからアドバイス】を実施。
【3】企業と面接(2-3回)
ポイントやよく聞かれる質問等をお伝えし【面接対策】を実施。
【4】内定、入社
現職の退職交渉や年収交渉などのサポートを実施。
- キャリアパス・評価制度
- マネジメント領域だけでなく、業務(戦略)のスペシャリストやテクノロジーのスペシャリストなどの様々なキャリアパスがある他に、自らの意思で海外拠点の出向や監査法人・税理士法人の異動なども用意されており、社員自らが選択できます。