募集要項
- 仕事内容
-
東証1部上場・創業130年の老舗メーカー画像処理を応用した商品のソフトウェア開発を担当頂きます。
(仕様作成、外注管理、デバッグ、ドキュメント作成、ロジック開発など)
基礎研究というよりは客先に近い開発業務であり、今ある製品の改良なども含みます。
【募集背景】
当社は各種製造業に向けた検査・計測装置やカラーマッチングシステムを手掛けており、それらの商品の中核をなす、カラーマッチング技術、情報処理技術、画像処理技術などを自社開発しております。さらに技術力を高めるための技術者を求めており、将来的にはプロダクトリーダーもお任せしたいと期待しております。(マネジメント人数は2~5名)
【配属】環境メカトロニクス事業部 技術開発部 商品開発課
クラボウは各種製造業に向けた、検査・計測装置やカラーマッチングシステムなどを手掛けています。それらの商品の中核をなす、カラーマッチング技術、情報処理技術、画像処理技術などを自社開発しており、さらに技術力を高めるための技術者を求めています。更なる業容拡大にむけて、発想力豊かでチャレンジ精神旺盛な技術者を募集しております。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・C/C++/C#を用いたアプリケーションの開発経験
【尚可】
・画像処理アプリケーションの開発経験
・Pythonなどを使ったAI開発の経験
・産業用カメラ・照明に関する基礎知識、もしくは操作技術
・ソフト製作の外注管理
・システムの営業経験
【環境メカトロニクス事業について】
社内の染色工場をハイテク化することで「色」を制御しようと始まったエレクトロニクス技術。その技術は染料やインクなど色材を扱うあらゆる業種へと拡がり、「調色・計量」という大きな柱を築きました。ここで培った当社独自のソフトウェア技術と色のセンシング技術を2つのコア技術として「情報処理」と「検査・計測」という新分野を開拓。三次元写真計測、赤外線応用計測装置など、高速高精度の検査・計測システムなどを次々と開発してきました。今や繊維だけでなく、樹脂化学、印刷、鉄鋼、自動車、半導体、建材、土木建設、官公庁など、幅広い産業分野で活用されています。営業利益率は30%を誇り、今後益々の成長が期待される事業部です。
- フィットする人物像
-
<PlaceHolder Name="Item.source.27">Client.U_C6AEFF6663B9654600B84489EBABAD</PlaceHolder>【必須】
・C/C++/C#を用いたアプリケーションの開発経験
【尚可】
・画像処理アプリケーションの開発経験
・Pythonなどを使ったAI開発の経験
・産業用カメラ・照明に関する基礎知識、もしくは操作技術
・ソフト製作の外注管理
・システムの営業経験
【環境メカトロニクス事業について】
社内の染色工場をハイテク化することで「色」を制御しようと始まったエレクトロニクス技術。その技術は染料やインクなど色材を扱うあらゆる業種へと拡がり、「調色・計量」という大きな柱を築きました。ここで培った当社独自のソフトウェア技術と色のセンシング技術を2つのコア技術として「情報処理」と「検査・計測」という新分野を開拓。三次元写真計測、赤外線応用計測装置など、高速高精度の検査・計測システムなどを次々と開発してきました。今や繊維だけでなく、樹脂化学、印刷、鉄鋼、自動車、半導体、建材、土木建設、官公庁など、幅広い産業分野で活用されています。営業利益率は30%を誇り、今後益々の成長が期待される事業部です。
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- 勤務地
- 大阪府寝屋川市(クラボウ先進技術センター)
- 勤務時間
-
本社・支社・研究所:9:00~18:00 工場:8:35~17:00(事業所により異なる)
フレックスタイム 有(工場以外はフレックスタイム制度導入)
- 年収・給与
-
年収設定基準:経験・年齢により決定 ※上記年収は残業代20時間を含む
給与形態:固定給制 ■賞与年2回(昨年度実績平均4.3ヶ月支給)
給与事例:
その他給与:住宅手当・家族手当・本社支社手当・地域手当等
- 待遇・福利厚生
- 社宅・独身寮、各種保険、財形制度、持株制度、自社保養所、クラブ・サークル、フィットネスクラブ法人会員、契約保養所(大和ロイヤルホテルズ)
- 休日休暇
-
年間120日、完全週休2日制(土日)、祝日、夏季、年末年始
生理休暇、つわり休暇(有給休暇とは別に取得可能)
- 選考プロセス
-
◇選考内容
面接 2回 筆記試験 有
◇詳細な選考内容