募集要項
- 募集背景
-
現在、当社が独自開発したガラスレンズ成型機を用いてお客様の要望にお応えしていますが、お客様が当社に求められるレンズ形状や性能はここ数年難易度が高まってきています。
当社の技術を認めてくださっているからこそ、引き合いを頂戴している状況ですが、現有技術ではお応えできないモノが増加してきており、危機感を持っています。
現有機のブラッシュアップも必要ですが、新たな手法開発が喫緊の課題となっており、新たなモノづくりのイノベーションを行いたいため。
- 仕事内容
-
成型部門のマネジメントと成型事業のイノベーションを担って頂きます。部門のまとめ役として、新たなモノづくりを推進するために部下を引っ張っていく人材として活躍していただき、
また、新規事業開発室ととともに「いかにお客様の要望にお応えするか」という観点で、モノづくりを変えて頂きたいと考えています。そのための新しい成型装置の開発を当社の技術スタッフとともに担っていただきます。
- 応募資格
-
- 必須
-
装置開発、部門マネジメント(大きさは問わない)経験のある方
- 歓迎
-
以下のような経験をお持ちの方、歓迎します。
機械設計
ガラス加工経験
ガラス製造経験
金型加工(マシニング加工)経験
プロジェクトのリーダー経験(プロジェクトの内容は問わず)
英語、ドイツ語等の外国語文書の読解力
工場設備の自動化
IoT関連業務経験
- フィットする人物像
-
既存にとらわれず、失敗を恐れず、常に新しいことに挑戦することが好きな方、これまでの常識をぶち破るマインドを持った方を探しています。
当社は成長ステージに乗ってきましたが、さらなる高みへ行くために、従来思考を打破するために「自ら変わり続ける」をモットーとしていますが、その一員となって、周りも巻き込みながら活動ができる熱い方を探しています。
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 課長クラス以上 製造現場の管理監督業務
- 勤務地
- 大阪府泉佐野市
- 勤務時間
- 8:30~17:30(実働7時間50分)
- 年収・給与
-
500万円 ~ 999万円
月給:35万円~
賞与:業績による
経験を考慮します。
- 待遇・福利厚生
-
社会保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金
交通費全額支給 昼食代補助 制服貸与
- 休日休暇
-
年間休日124日(2021年予定)
6か月以上勤務者より有休休暇あり
その他、誕生日休暇、育児・介護休暇
- 選考プロセス
-
面接2回(場合により3回)
筆記試験なし
- キャリアパス・評価制度
- 人事評価制度あり