募集要項
- 仕事内容
-
河川・ダム・砂防、道路、都市・地域、エネルギーなどの各分野において、 環境を中心に防災、長寿命化、地方創生などの政策展開の計画から調査まで、新しいテクノロジーをもって対応する建設コンサルタント会社です。防災・減災、土木施設の長寿命化にも力を注ぎ、数々の実績を上げています。
■河川計画、水理解析、氾濫解析技術者
総合土砂管理、ダム放流による環境影響、氾濫解析などの業務を行っていただきます。大学などと業務連携することも多く、スペシャリストのさまざまな知見や技術に触れることで、自分自身のスキルアップにつなげていくことも可能です。
■河川・砂防構造物の設計・施工管理技術者
災害対応や施設の老朽化対策として、河川管理施設や砂防施設の設計を行っていただきます。自然環境、防災、維持管理分野などの専門スタッフと連携し、地域の安全性や周辺環境により配慮したコンサルティングを行っていただきます。
■維持管理業務技術者
河川、砂防、ダムなどの老朽化診断、評価を行っていただきます。河川、ダムの経験豊かな技術者が多く在籍しているので、安心して技術を学ぶことができます。
【仕事の特徴】
◎いずれのポジションも自然環境、生活環境、防災分野などの豊富なスタッフと連携して、周辺環境により配慮したコンサルティングを行っていきます。
◎クライアントは官公庁や民間事業会社です。
【キャリアアップについて】
技術者にはマネージャー志向とスペシャリスト志向があります。
各人の特性を踏まえたスキルアップ・キャリアアップを支援しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
下記のいずれかの経験をお持ちの方
・河川・砂防構造物の設計、施工計画業務の経験
・河川計画、水理解析、氾濫解析業務の経験
・河川、砂防、ダムの維持管理計画、診断の経験
- 歓迎
-
下記の資格をお持ちの方
・技術士、技術士補(建設部門)(応用理学部門:地質)
・RCCM
・コンクリート診断士
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮城県 / 東京都 / 愛知県 / 大阪府 / 福岡県
- 勤務時間
- 9:00~17:30(実働7時間30分)
- 年収・給与
-
年収600万円 ~ 1,000万円
月給40万円~
- 待遇・福利厚生
-
昇給:年1回
賞与:年2回※業績に応じて支給
通勤定期代(会社規定による。6か月で30万円まで支給)
各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
時間外勤務手当
資格手当
単身赴任手当
退職金制度(確定拠出年金制度、特定退職金共済制度)
表彰制度
在宅勤務制度
資格取得支援
- 休日休暇
-
【年間休日125日以上】
◇完全週休2日制(土曜日・日曜日)
◇祝日
◇年末年始
◇創立記念日(5月21日)
◇春季休暇(2日間)
◇夏季休暇(5日間)
◇リフレッシュ休暇
◇慶弔休暇
◇生理休暇
◇産前産後休暇
◇介護休暇
◇育児休業・時短勤務
◇介護休業・時短勤務 ほか
- 選考プロセス
- 書類選考、面接2回~3回