募集要項
- 募集背景
- 受注増に伴う増員募集
- 仕事内容
-
大手建設会社・工務店・設計事務所等に対して、フローリング資材の提案営業活動から現場の管理までを一貫して行っていただきます。■仕事の流れ:顧客からニーズを獲得後、見積りの作成・受注、協力会社への引継ぎ、現場管理までを一貫して行っていただきます。
■職務の特徴:
・主な取引先は大手ゼネコンや建築事務所、ディベロッパーなどです。新規顧客の開拓を行っていただくこともあります。既存顧客深耕と新規顧客開拓の割合は凡そ8:2です。
・取り扱っていただく商材は、主に無垢材のフローリング資材で、数十パターンの種類(色、厚さ、素材、耐湿性等)があります。
・全国の外部取引先から職人を集め、顧客の納期やニーズに必ずこたえることで信頼関係を築いています。また、年に1回慰安旅行に行くなど、職人たちとの関係も大事にしています。
・営業・現場ともに仕事は大変ですが、評価制度充実しており成果がしっかりと反映される職場です。期初に所属上長との目標策定、通期での目標設定を行い、それに応じた成果とプロセスによって評価査定をしています。優秀な人では10か月分の賞与を得ている人もおり、30代前半で800万稼ぐことも可能です。
・また希望者は60歳以上でも就労条件を変えずに勤務することができます。(最長65歳まで)
- 応募資格
-
- 必須
-
必須条件:下記いずれかの経験
・法人営業経験
・施工管理経験(業界不問)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 歓迎
-
歓迎条件:
・建設業での業務経験がある方
・フリーリング・床材の取り扱い経験をお持ちの方
- フィットする人物像
- 主体的に行動をできる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 秋田県 / 大阪府
- 勤務時間
- 9時00分~18時00分
- 年収・給与
- 500万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<その他補足>
■役職手当(主任月3万円、係長月5万円、部門長月6万円、課長代理月7~10万円、課長12万円)
■勤続手当(5年毎に5千円)
■資格手当(二級施工管理技士の受験費用2回まで会社負担)
■技能手当
■健康診断
■社員旅行(6月または7月※香港等)
■社用車貸与(直行直帰可)等
- 休日休暇
-
週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数102日
土曜(隔週)、日曜、祝日、GW休暇、夏季休暇・年末年始休暇(各5日)、有給休暇、特別休暇
※月2回土曜出勤があります。