募集要項
- 募集背景
-
クライアントとプロダクトを共につくる「共同開発」事業において、事業の拡大のため、Webアプリケーションのプロジェクトリーダーを募集いたします。
- 仕事内容
-
Webアプリケーション開発チームのPLとして、小規模~大規模の様々なプロジェクトの計画立案から要件定義、設計、開発まで幅広くお任せします。このポジションでは、プロジェクトの各営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進をご担当いただきます。
デザイナーやエンジニア、QAエンジニアと協力し、使いやすいUI/UXに拘ったサービスの開発を牽引してください!
【お任せする業務】
Webアプリケーション開発における以下の業務
■プリセールス / 提案活動
■プロジェクト計画立案
■プロジェクト管理
■要件定義
■基本設計
※各プロジェクトの工期は約半年程度を想定しています。
【社内の雰囲気】
◎社員の働きやすさを考えた環境づくりに取り組んでいます。
・クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組んでいただけます。
・新型コロナウイルス感染症対策として全社員を対象としたリモートワークを推奨していると共に、社員のリモートワーク環境の整備に努めています。
・1人1人に固定席があり、集中出来る環境です。働きやすい業務環境を実現するため、レイアウトの見直し/改善も行われています。
・会議室だけでなくフリースペースもあるため、頻繁にMTGが行われています。
【開発環境】
・開発言語:PHP / Ruby / JavaScript / Go など
・課題管理:Backlog
・インフラ環境:Docker などのコンテナ技術も利用
・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能
・結合テストは品質管理部門が担当
・ウォーターフォール型の開発
【制作実績】
・任天堂株式会社:Nintendo Switch Online
・関西電力株式会社:関西停電情報
・パナソニック株式会社:Vieureka Manager
・東海旅客鉄道株式会社:EXアプリ
・株式会社大丸松坂屋百貨店:大丸・松坂屋アプリ
・日本放送協会:NHKニュース・防災
など
【イベント主催、協賛実績】
◎主催
・Mobile Act
・オンラインセミナー「コ論」
◎協賛
・RubyWorld Conference
・try! Swift TOKYO 2020(ゴールドスポンサー)
・iOSDC 2020(プラチナスポンサー)
・JAWS DAYS 2019(ランチサポーター)
- 応募資格
-
- 必須
-
・WEB アプリケーション開発プロジェクトにおけるPL経験3年程度
・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験
- 歓迎
-
・クライアントワークのご経験
・AWS をシステムインフラとした、WEBアプリケーション開発プロジェクトの経験
・RFP(提案依頼書)を基にした提案経験
・メンバーの育成のご経験
- フィットする人物像
-
・クライアントを含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方
・単独での開発よりもチームで協力する開発、そしてそれにより大きな成果を出すことを好む方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- Web開発PL
- 勤務地
-
下記いずれかにてご勤務いただきます。
■大阪本社
■東京支社
■京都支社
【アクセス】
大阪本社
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F
JR大阪駅から徒歩5分
東京支社
〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-27-3A-PLACE五反田5F
JR五反田駅から徒歩5分
京都支社
〒600-8008 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F
地下鉄烏丸駅から徒歩1分
- 勤務時間
- 9:30~18:00
- 年収・給与
-
月給:35万円~73万円
想定年収:500万円~1000万円
給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
月給は固定手当を含めた表記です。
残業手当は実際の残業時間に合わせて、全額実費で支給します(管理職は対象外)。
■昇給:年2回(経験、能力、業績に応じて半期ごとに昇給/昇格の機会あり)
■賞与:年2回(6月・12月)
■インセンティブ:PLPM・営業が対象(四半期ごとに目標達成に応じて支給)
その他職種により四半期ごとに各職種表彰制度あり
- 待遇・福利厚生
-
【福利厚生】
・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり)
・インフルエンザ予防接種
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
- 各種福利厚生 利用可能
・慶弔金
【退職金制度】
・企業型確定拠出年金(拠出額に応じて加算手当あり)
【諸手当・補助】
・交通費全額支給
・時間外手当別途支給
・精勤賞
・書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援などもあり
- WWDC、Google IO、re:Inventなどの海外カンファレンスへも毎年数名参加(全額会社負担)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年間休日数:125日
・休暇:G/W休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇取得推進日5日
バースデー休暇1日、有給休暇(入社時より付与)
※G/W、夏期、年末年始は、有給休暇取得推進日と合わせて9連休以上になるように設定
- 選考プロセス
-
書類選考 → 面談/1次面接 → 最終面接(事前にWeb適性検査+SPI受検あり)
※全選考終了まで最短2週間程度頂きます。
※場合により面接プロセスが変更となる可能性があります。
- キャリアパス・評価制度
-
スキル、ご希望によっては組織マネージャーへのキャリアパスもご用意しています。