募集要項
- 仕事内容
-
同社の工場長をお任せします。
同社は岐阜県関市にある受託加工のメーカー。
土地柄、刃物のイメージが強いですが、この周辺は水栓金具のメーカーが多くあります。
同社も社名が示す通り、取引の大半は水栓金具が占めており、その他に時計や自動車など幅広い金属部品の加工を請け負っています。
自社内で鋳造から機械加工、表面処理と製品の生産を完了できることが強み。
また、職人のこだわりが強く、顧客が求める以上の品質を提供し、信頼を獲得することで新たな案件の依頼に繋がっています。
今回の募集は工場長。
現任の工場長の後継者として、マシニングセンタやNC旋盤など機械加工を中心に業務に取り組んでいただきます。
もちろん、工場長のため、ゆくゆくは工場内のメンバーのマネジメントや生産管理、品質管理など工場運営に関わる管理全般も担っていただきます。
<具体的には>
・新規受注品の試作対応、生産立ち上げ
・工場内の組織、体制作り
・事業計画作成、指示、フォロー、定例報告
・製造管理、品質改善業務
・人材育成・採用 など
同工場には15名が在籍。機械加工部は現工場長1名、メンバー5名の構成です。
この先、組織の若返りや強化を図っていくには工場長の持つ技術やノウハウの継承と共に若手の採用、育成が不可欠。
あなたにはその両者の役割を担っていただきたいと考えています。
そのためにも図面や製品から加工方法を検討し、刃具の選定や手順など考えられるスキル、そしてマネジメントの経験のある方を求めています。
経営陣と現場の間に入り、経営方針や現場の状況などの情報を円滑に回していただけることを期待しております。
- 応募資格
-
- 必須
-
・マシニングセンターの加工プログラムの経験
・金属加工の経験
・後輩の指導などメンバーマネジメントの経験
- 歓迎
-
・フォークリフト、玉掛けなどの資格
・図面を理解し、必要に応じて治具等の設計製作を行い、対象加工品の工程を立上げる事の出来る方
- 雇用形態
-
正社員
※試用期間3ヵ月
- ポジション・役割
- 工場長候補
- 勤務地
- 岐阜県関市
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 年収・給与
-
450万円 ~ 600万円
※現年収、ご希望を考慮の上決定します。予定年収はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
-
昇給年1、賞与年2、
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
職務手当、皆勤手当、調整手当、退職金制度:勤続3年以上で適用/再雇用有(65歳まで)(定年60歳)
- 休日休暇
-
土曜、日曜、祝日
夏期、年末年始、有給休暇
※会社カレンダーあり
※年間休日115日