募集要項
- 募集背景
-
【利益分配の考え方】について【事業内容・会社の特長】欄に記載しています。ご覧ください。
売上高 1,013,229百万円(2019年3月31日現在・連結)達成!
今後も一層躍進して行く為に、対策を講じていきます。
コロナウィルスの感染爆発で、企業経営も不安定になってきていますが、
住友不動産様は盤石です。
60歳定年後も嘱託として65歳まで落ち着いて働くことが出来ます。
安定した職場で、安心して仕事をしませんか。
◆働き方改革推進中です。
☆SDGs( 持続可能な開発目標)への取り組み
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画
当社従業員が働きやすく、より能力を発揮できる職場環境の整備を進めるため、
以下のとおり行動計画 を策定する。
目標1:出産・育児に関する制度の周知を図る。
目標2:育児と仕事の両立支援策の拡充を図る。
目標3:時間外労働時間縮減のための取り組みを継続して実施する。
- 仕事内容
-
60代も多数活躍中1引き渡し後も続く、住友不動産とお客様との関係性づくりの要
★新築戸建住宅、リフオーム住宅の点検・メンテナンスなどのアフターサービス業務
2アフターサービス専任だからお客様へのフォローに集中できる
3報奨金制度あり。40代~60代までベテランが活躍中
☆新築注文住宅やリフォームなど、住友不動産が施工した戸建住宅の
アフターサービスを担当します。
志向や居住地により「新築」「リフォーム」のどちらを担当するか選ぶことができます。
お客様のお住まいを訪問し、お客様とコミュニケーションを取りながら定期点検や、
不具合箇所の修理・点検を実施。工事業者への依頼が必要かなど、
不具合の内容を的確に判断して手配を行うことで、お客様の不安を解決していきます。
ハウスメーカーなどでのアフターサービスの経験は勿論ですが、
ハウスメーカーや設計事務所といった建設業界での施工管理の経験、
1級・2級施工管理技士、一級・二級建築士等の建築関連の資格を活かして
活躍する事ができます。
◇仕事内容
★戸建住宅の点検・メンテナンスなどのアフターサービス業務 ※60代も多数活躍中
【具体的には】
当社が施工した戸建住宅のお宅を訪問し、定期点検(新築/3ヵ月、12ヵ月、24ヵ月、
リフォーム/3ヵ月、12ヵ月)やスポット的な アフターサービス業務をお任せします。
アフターサービスと施工管理を兼務させる会社が多い中、
当社はアフターサービス専任でご担当頂きます。
(1)入電はお客様センターが対応するので、お客様からの直接のお電話はありません
(2)社用車1人1台完備で、駐車場は会社負担(上限有)
(3)入社後1か月程度の導入OJT研修有
(4)アフター業務は成長産業で、仕事がなくなることはありません。
(5)月一度のフィードバック会議で「あなたの知見が新商品企画になる事も」
(6)会社・社員の代表として、お客様に感謝される喜び多い仕事です
(1) 2020.3月期の平均年収は約500万
(2) 入電はお客様センターが対応するので、お客様からの直接のお電話はありません
(3) 社用車1人1台完備で、駐車場は会社負担(上限有)
(4) 入社後1か月程度の導入OJT研修有
(5) アフター業務は成長産業で、仕事がなくなる事はありません。
(6) 月一度のフィードバック会議で「あなたの知見が新商品企画になる事も」
(7) 会社・社員の代表として、お客様に感謝される喜び多い仕事です
- 応募資格
-
- 必須
-
お客様のご要望をキチンとくみ取れるコミュニケーション能力のある方歓迎
【具体的には】
施工管理経験者歓迎
ハウスメーカーや工務店のアフターサービス業務経験者歓迎
大工、多能工歓迎
建築現場での就業経験
資格
運転免許証
募集年齢
55歳以下
学歴 不問
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 40歳~55歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
★求める人物イメージ
戸建住宅の知識を持ち、不具合の原因究明ができる方
自身でも、簡単な補修(サッシュや建具の調整)が行うことができ、
排水管詰まりや漏水などは専門業者に依頼して、修繕完了までの施工管理ができる方。
★経験した職種の事例
ハウスメーカー、設計事務所、工務店等での
建築施工管理、アフターサービス、大工業務、賃貸マンションの管理、原状回復等
建具・サッシなどの住宅部材の施工管理経験者
★特に向いているタイプ
上記経験や、技量はもちろんであるが、
お客様の為に、仕事を全うできる方。また、お客様対応能力が高い方。
清潔感があり言葉使いが丁寧な方。
施工者としての当社責務を全うする為に、最後までお客様の為に頑張れる方。
★活躍社員の例
60才で地場工務店での木造在来工法での施工管理経験
小さな工務店であった為、「現場のこと」はなんでも自分が責任を取る状態であった。
当然、引渡し以後の不具合対応も自分の責任の範疇。
「家が好きで、自分が施工した商品がどのような形で、使われているのかもスキルアップする要素」と
いうマインドを持っていた方。
そのマインドがあった為、現在のお客様対応能力も高く、入社してすぐに戦力になっている。
★即戦力に必要な実務
施工管理経験に加え、【お客様対応能力】の高さ
お客様は自宅なので、細かい事でも気になります。
それを細かい事と嫌がらずに、お客様に寄り添い原因を伝え不安をなくすこと
修繕後は再発防止の為のアドバイス能力
- 雇用形態
-
正社員
定年 無し(契約が更新された場合、最長で65歳の誕生日前日で期間満了退職)
*事情により契約社員をご希望の方は契約社員の選択も有ります。
契約社員/(雇止め無し・1年毎の更新)・・・正社員登用制度あり
- 勤務地
-
★転勤:原則無し
★勤務地(全国);充足すれば募集停止に成ります。再度、募集する場合も有ります。
宮城県 / 福島県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 愛知県 / 静岡県 / 大阪府 / 京都府 /
広島県 / 熊本県 / 長崎県 / 大分県
- 勤務時間
-
勤務時間
9:00~17:40(休憩1時間)
※残業20時間程度
- 年収・給与
-
年俸: 400万円スタート
<月額>334,000円(以下一律手当を含む)
月給334,000円(固定残業手当月58時間分10万6100円含む)+報奨金(年額最大100万円あり
(金額は査定による))
※上記の固定残業手当については、残業の有無に関わらず、全額支給。
超過した場合は、別途加算支給
※昇給(年一回・査定により)あり
賃金形態:年俸制
【定年再雇用】の場合の年収は キャリアパス・評価制度 欄をご覧ください
- 待遇・福利厚生
-
交通費:実費支給
各種社会保険完備
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
・保養所完備(軽井沢、八ヶ岳など)
・従業員持株会
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・生損保の団体扱い
・新宿住友クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ
・人間ドック費用補助
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
- 休日休暇
-
完全週休2日制(水、日、祝)
有給休暇(年間20日)
※初年度は入社時期により日割り案分
忌引休暇
- キャリアパス・評価制度
-
担当 → エリアリーダー → エリア統括 → エリアセンター長
というステップアップ
【定年再雇用】
通常通り勤務していただいている場合、基本的には下がりません。
むしろ、初年度提示が他社のほうが高い場合でも、
給与が6割に減ると仮定すると下記表のように当社のほうが生涯賃金は高くなります。
※入社1年で50万昇給の実績もあります
(1) A社:600万円で内定、60歳以降6割→65歳時点で3360万
(2) 当社:400万円で内定→65歳時点で4050万 ※別途報奨金あり
58歳 59歳 60歳
定年再雇用 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳 総年収
A社 600 600 360 360 360 360 360 360 3360
当社 400 450 500 500 550 550 550 550 4050 ※別途報奨金