Web・デジタルマーケティング
デジタルプロデューサー
掲載期間:23/11/24~23/12/07求人No:LCN-SS-4323HY
Web・デジタルマーケティング

デジタルプロデューサー

外資系企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

仕事内容
医療用医薬品を中心としたプロモーション業務において、プロデュース、ディレクション等を担当していただきます。

【具体的業務】
・社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携し、デジタルを中心とした Web、映像、資材、イベント等の、予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進行管理をお任せします。
・医療従事者や患者、MR 向けに製品特性や疾患情報などを掲載した広告、Web、各種資材、映像などを制作します。一般の方の目に触れることは少ないものが多いですが、専門性が高い分野のため、経験の積み重ねがキャリアを強くする点、また人々の健康を目的とした仕事になるので、大きなやりがいを感じることができます。
応募資格
必須
【Required Education and Experience】
Webサイト構築、運用のディレクション経験・スキルをお持ちの方。
具体的には、スケジュール管理、入稿データの取りまとめ、開発全体の進行管理といったWebディレクターとしての経験とスキルのお持ちの方。
実開発経験があれば望ましいですが、実際の開発はベンダーや制作会社への委託となるため「適切な指示によりプロジェクトを進行できる」ことが最も重要なポイントです。 コーディングほか実開発経験・スキルはファーストプライオリティではありません。

【必須要件】
広告代理店、制作会社でWebサイト開発~運用プロセスでのチームによる制作・進行ディレクション経験
■クライアント与件の理解~要件定義
 クライアントの既存課題を理解・整理できること。 かつその課題を解決し、価値を提供するWebサイトを明文化できる経験・スキル。
■サイト構造設計
 要件実現のためのターゲットユーザ、および検索エンジンからのWebサイトの評価を最適化する設計ができる経験・スキル。
■画面設計
 ユーザの閲覧環境により様々に変化するデバイス選択の多様性への理解があり適切な画面設計ができる経験・スキル。
 運用負荷による中長期的な費用対効果を考慮した画面~導線設計を模索、実現できる経験・スキル。
■Webデザイン
 トレンドをウォッチしつつも、ターゲットユーザの老若男女ほかによる練度・リテラシーを考慮した最適なUI/UXデザインを理解し、デザイナーへの指示によりそれらを実現できる経験・スキル。
■開発進行管理
 スケジュール管理/サイトマップ更新運用管理(更新頻度の高いサイトの管理)/入稿データ作成・取りまとめ/ベンダーへの依頼・開発進行ためのコミュニケーションほか、ディレクターとして必要な進行管理の経験・スキル
歓迎
【歓迎要件】
・メディカル、ヘルスケア関連の業務経験
・CMSによるWebサイト開発・運用ディレクション経験
・3rd partyを活用した広告施策の実施、およびGAほかによる集客解析と改善施策策定
・Illustrator、Photoshop、XD、およびOffice製品全般の知識 / 経験
・Webサイト、モバイルアプリをはじめとしたデジタルツール開発における情報設計、UI/UX設計への興味 / 開発経験
・ワークフローツールを活用した社内外メンバーをハンドリングするディレクション経験
※弊社メインツール「Office365:Teams」での経験は特に歓迎
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~35歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
<求める人物像>
・主体的に思考・行動し、根気強く問題解決への推進力を意識して取り組める方
・どんなメンバーとでも一喜一憂せず、常に前向きに業務遂行できる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
9:00~18:00(時差出勤有)
年収・給与
450万円 ~ 599万円
(能力・経験・前給与を考慮の上、相談させていただきます。また、入社後も実力を評価して考慮していきます。)
待遇・福利厚生
給与査定年1回、業績連動賞与有、各種社会保険完備、交通費全額支給、退職金制度(確定拠出年金)、各種研修有
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
医療用医薬品、医療関連業種における広告コミュニケーションの企画制作を行う米系広告代理店
医療に特化した広告代理店としてマーケティング戦略の企画立案やブランド開発、資材の製作、学会の企画・運営、デジタルソリューション、グローバル案件と多様なサービスラインナップを展開しているため、一括してクライアントを支援できる点が特徴。
国内・外資問わず、幅広い製薬メーカーのプロモーション活動を担っており、バックボーンにある100 カ国以上にある多数のグループ企業のネットワークを活かして、グローバルの視点からローカルマーケティングを推し進めている。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ライフケア・ネットワーク
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070187紹介事業許可年:1995年
設立
1995年3月1日
資本金
11,000,000円
代表者名
代表取締役 安田 雅仁
従業員数
法人全体:25名

人紹部門:5名
事業内容
エグゼクティブサーチ、人材紹介、および人材派遣等のコンサルティング業務。

製薬企業、CRO、SMO、医療機器、医療用具、医療サービス等への企業への紹介
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-070187
紹介事業許可年
1995年
紹介事業事業所
東京(中目黒)
登録場所
本社
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-14-8 MFビル601
ホームページ
http://www.lifecare.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
デジタルプロデューサーの転職・求人情報 10757209。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。