募集要項
- 仕事内容
-
新規医薬品の薬物動態研究を担当頂きます。通常使用する分析機器から、高度な分析機器まで、薬物動態研究に必須な機器分析に関するキーマンとして各種探索テーマに取り組んでいただきます。
東レは「Innovation by Chemistry」というスローガンの下、ライフサイエンスを重点育成・拡大事業と定め、研究開発を推進しています。医薬については、これまでに、ヒト型インターフェロンβ製剤、経口投与可能なプロスタサイクリン誘導体、難治性そう痒に有効な選択的κ作動薬など、「世界初」の新薬を産み出してきました。医薬研究所では、独創的な新薬創出を目指し、化学系研究者、薬理研究者と切磋琢磨しながら探索研究を推進できる薬物動態研究者を求めています。知識・経験を活かし、積極果敢に研究を推進できる研究者の応募を期待しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・薬物動態に関する専門性
・機器分析(特に質量分析)の知識・経験
・企業、大学、公的研究機関で薬物動態研究に携わった経験をお持ちの方(企業での経験が最も望ましい)
- フィットする人物像
-
<PlaceHolder Name="Item.source.27">Client.U_C6AEFF6663B9654600B84489EBABAD</PlaceHolder>【必須】
・薬物動態に関する専門性
・機器分析(特に質量分析)の知識・経験
・企業、大学、公的研究機関で薬物動態研究に携わった経験をお持ちの方(企業での経験が最も望ましい)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- 勤務地
- 神奈川県鎌倉市
- 勤務時間
-
8:30~17:00(休憩1時間)
フレックスタイム 有 (標準労働時間7.5時間)
- 年収・給与
-
年収設定基準:経験・年齢により決定
給与形態:固定給制 ■賞与:年2回(6月,12月)
給与事例:
その他給与:上記年収は残業代込の目安。※こちらに加えて独身寮、社有・借上社宅制度有(利用条件有 ~3万円/月の自己負担)
- 待遇・福利厚生
- 健康・厚生・雇用・労災保険加入、住宅・宅地融資制度、従業員持株会、確定拠出年金、グループ生命保険、再雇用制度、東レ福祉会、独身寮・社宅、社員クラブ、診療所、体育施設、保養所
- 休日休暇
-
年間休日124日 完全週休2日制(土日)、祝祭日、年末年始他
有給:
- 選考プロセス
-
◇選考内容
面接2-3回 筆記試験 有
◇詳細な選考内容