募集要項
- 仕事内容
-
★創薬事業においてテーマづくりから広く活躍できるフィールドあり・メディシナルケミストとして医薬品の探索研究(薬物の設計、合成、評価結果を基にした再設計など)
★少数で研究を進めており、一人一人が幅広い業務に携わることが可能
・プロセスケミストとして医薬品の製造研究(開発品の製造研究、探索段階での効率合成、不純物などの標品合成など)
・有機合成化学者として材料系研究に寄与(モノマー・電子情報材料のコスト低減、ポリマー材料の有機化学的解析など)
【事業について】
「Innovation by Chemistry」というスローガンの下、ライフサイエンスを重点4領域の一つと定め、当社の強みである有機合成化学力を活かした特長ある医薬品を創出してきました。医薬研究所では、有機合成化学者自身が医薬品探索研究プロジェクトを創り出し、生物系研究者との統合チームを形成、そのリーダーシップをとるケースも多く、典型的な知識・情報集約型研究の中心として、単なる合成者を越えた活躍も可能です。また、メディシナル、プロセス、物性・分析化学、製剤化学という幅広い層の研究者が一同に会しており、様々な場面で「化学力」を活用することができます。有機合成化学に高い専門性を有する意欲的な研究者の参画を期待します。
【魅力】
テーマづくりから広く活躍できるフィールドがあります。東レの医薬部門は販売を持っていない、創薬の事業となります。少数で研究を進めてますので、一人一人が幅広い業務に携わることができます。専業メーカーにはない、化学メーカーとしての面白みもありますので是非ご応募お待ちしております。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・有機合成化学に関する高い専門性をお持ちの方
【尚可】
・医薬品化学における研究経験ある方
- フィットする人物像
-
<PlaceHolder Name="Item.source.27">Client.U_C6AEFF6663B9654600B84489EBABAD</PlaceHolder>【必須】
・有機合成化学に関する高い専門性をお持ちの方
【尚可】
・医薬品化学における研究経験ある方
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)
- 勤務地
- 神奈川県鎌倉市(基礎研究センター)
- 勤務時間
-
8:30~17:00(休憩1時間)
フレックスタイム 有 (標準労働時間7.5時間)
- 年収・給与
-
年収設定基準:経験・年齢により決定
給与形態:固定給制 ■賞与:年2回(6月,12月)
給与事例:
その他給与:上記年収は残業代込の目安。※こちらに加えて独身寮、社有・借上社宅制度有(利用条件有 ~3万円/月の自己負担)
- 待遇・福利厚生
- 健康・厚生・雇用・労災保険加入、住宅・宅地融資制度、従業員持株会、確定拠出年金、グループ生命保険、再雇用制度、東レ福祉会、独身寮・社宅、社員クラブ、診療所、体育施設、保養所
- 休日休暇
- 年間休日124日 完全週休2日制(土日)、祝祭日、年末年始他
- 選考プロセス
-
◇選考内容
面接2-3回 筆記試験 有
◇詳細な選考内容