過去に実施した面接の人数は、3000人を超え、書類選考の回数も1万人を超えております。
経験から裏付けられるお話が出来るかと存じます。
業界を問わず、管理部門、営業職、マーケティング・PR・広報において強みがございます。
管理部門
人事:採用、教育・研修、給与、労務、制度構築
総務:ファシリティー、株主総会を中心とした重要会議体の運営
法務:商事法務、契約管理
経理:決算業務、会計業務
経営企画
事業開発
営業職
個人・法人営業、有形・無形商材、コンサルティング営業、不動産営業、広告営業、web広告営業 等
その他
マーケティング・PR・広報、SE職、フロント職(不動産管理)、施工管理技士(建築・管工事)等、
上記を中心としたご紹介が可能です。
コンサルティング営業、及び企業人事経験を有しておりますことから、幅広い職種において、企業側がどのような観点から書類選考、面接しているか、元人事採用担当の観点からお話をさせていただく事が可能でございます。
20代前半の若手の方から、50代の管理職の方まで、その方の要望に沿ってお話しをさせていただく事が可能です。
自身もこれまで3回の転職(内2社は企業人事)を経て、現職人材紹介コンサルタントに至ります。
現職に就いた理由としては、企業人事の限界を感じたからでした。
「どんなに素晴らしい人材でも、自社の採用基準を越えなければ採用できない」。
この考え方は、企業としては当然の考え方であるかと存じますが、転職希望者の皆様と面接を行い、素晴らしい方にお会いしても、自社採用基準との狭間で葛藤を感じておりました。一つの会社に縛られることなく、より、転職希望者の方に沿った支援をしたい、この考えの行き着いた先が現職となります。
「転職」は、人生において最も大きなイベントの一つです。転職理由は、人それぞれかと思います。または「具体的には決まっていないけど、転職はしたい」かもしれません。それなら、内容を具体的、明確化し、ライフプランに寄り添った提案をさせてください。是非一度お話を聞かせていただく機会を頂ければ幸いです。